2024年2月28日水曜日

2日目(火曜日)/冠動脈カテーテル検査

耳栓をして寝たから周りのイビキは聞こえなかったが、

耳栓が合わないのか耳が痛い。

あと一晩の我慢。

しかし、慣れないから何度も目が覚めてしまった。

ベッドが柔らかいから腰が痛い。

ちなみに今は朝の5時。検査まであと4時間、朝メシ出ないから、

ジッと時間が過ぎるのを待つだけ。

スマホのモバイルデータ使用料量が1GBを切ってしまった。

1GB追加予約(550円)してみた。使わなかった場合、料金は発生しない。

ネットは我慢して読書するか。


9時点滴、9時半検査開始予定なのに音沙汰がないと思っていたら、

看護師さんが来た。

9:25病室で点滴して検査室に向かう

検査室の入口を見て16年前の記憶がよみがえった。

9:35検査開始

左腕は点滴されて、さらに血圧計のカフが巻かれる。

右腕はビショビショになるまで消毒されて、麻酔されて、何かが貼られた感じ。

でかいモニターがあって、でかくて動く機械に囲まれる。

10:20検査終了

ステント入れることになる。

10:35バルーンで拡張

10:50ステント留置

11:10手術終了


検査室の天井が真っ青な空に雲が浮いてる模様だった。

16年前も同じだったような。


カテーテル手術中に大地震が来たらどうなるのかとふと思った。

自家発電で停電にはならないと思うが、機械がグラグラ揺れたらどうなるか。


手術は1時間半で終了した。帰りは車椅子。

病室で血圧測定、心電図モニターつける。

前回もそうだったが、カテーテルを入れたあとの止血バンドが痛い。

75%狭窄は、ステント入れるか入れないかのグレーンゾーン。

外来の先生はステント入れない雰囲気だったが、入れることになった。

ステント入れないでグレーゾーンのまま生活するより、

入れてもらった方が安心して生活できる。

しかし、ひと昔前ならバイパス手術で胸開いてたのが2泊3日で済むってすごい。


お昼は、ご飯、肉じゃが、豆腐のあんかけ、きゅうりと大根とツナのサラダ、

アスパラガスのお浸し。


14:30手術してくれた先生の説明を受ける

狭窄部分前後の血圧が1:0.48だったからステントを入れたと言われた。

16:00点滴終了

留置針外してもらう。

16:30外来の先生が来る

退院後の運動について訊いたら、走るのはOK。

筋トレは動脈に穴を開けたから1週間はしない方がいい、

右手で重い物を持たないようにと言われた。

17:00

コンビニでカレーパン、あんぱん、ドトールのカフェオレ、お〜いお茶を買う。

17:40夜勤担当の看護師が来る

ちょっとずつ抜いていた止血バンドの空気を更に抜く。

締め付けが緩くなって楽。

18:00

晩ご飯を食べようとしたら、右腕に締め付けられる痛みが。

止血バンドの腕側が腫れ上がっていた。

看護師さんを呼んだら止血バンドに空気を入れてくれた。


晩ご飯は、ご飯、鱈の香味焼き、高野豆腐煮、焼き海苔、みかん。

かなり量が少ない。痺れる手で食べる😢


19:15先生が来て右腕の腫れを診る

1時間後また止血バンドを緩めて、

血腫が大きくならないか様子を見ることになった。

20:20

看護師さんが止血バンドの空気を抜く。

21:20空気を抜いてから1時間経過

腕の腫れは引かないが、デカくなることはない。

17時40分に空気を抜いた時は20分で腫れてきたから今回は大丈夫そう。